2009年02月28日

3月29日(日)「犬の似顔絵会」のお知らせ

出張♪「犬の似顔絵会」を行います。

日時:2009年3月29日(日) 12:00〜18:00

場所:ドッグカフェ「ミグノン」
   杉並区和泉4−42−39 (03−3313−0825)
   丸の内線「方南町」駅西口より徒歩5分

作画:アトリエあさの 麻乃真純(漫画家)

料金:一頭につき3000円(A4サイズのイラストレーションボードに描きます)

予約制です。

12:00〜(ご予約済) 13:00〜 14:00〜 15:00〜 16:00〜 17:00〜

☆ワンちゃんのお写真を2枚ほどご用意ください。

yume9.JPG
2008.4「夢見茶屋」の似顔絵会にいらしてくれたノンちゃん。

カフェにおこしいただいた、ワンちゃんの似顔絵を、その場で描きます。

絵はマンガタッチのペン画にパステルで彩色します。

一頭描くのに40分ほどのお時間をいただきますが、その間、お食事やお茶をお楽しみください。ドッグカフェ「ミグノン」にはペットサロンが併設されていますので、ワンコグッズのお買いもの、トリミングもできます。
(トリミングは直接「ミグノン」にご予約ください)

今までの「犬の似顔絵会」の様子→「アトリエあさの/出張♪犬の似顔絵会」

位置情報ご予約、お問い合わせは、こちらのページから→「犬の似顔絵会」
posted by なずな・まま at 11:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 似顔絵のお仕事

2009年02月24日

「だってお犬様だもん」3

なずなのおともだち、ポンちゃんの登場です〜るんるん

oinusama3.JPG

ポンちゃんはいつもママのうしろにかくれちゃうんです。
その様子がとってもかわいいんです〜揺れるハート

位置情報ポンちゃんのかわいい写真がたくさんるんるんその名はポンチャック」
位置情報おもしろ犬登場マンガ「だってお犬様だもん」
posted by なずな・まま at 09:01| Comment(2) | TrackBack(0) | マンガのお仕事

2009年02月21日

ピグモン?

昔、ウルトラQというテレビ番組があって、怪獣がたくさん登場するんだけど、その中に「ピグモン」っていうかわいい怪獣がいました。

ちょうどこんな感じ。

前足がね、そっくりなの揺れるハート

CIMG4731.JPG

posted by なずな・まま at 11:42| Comment(5) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年02月18日

小学校の「お仕事博覧会」

杉並区立沓掛小学校に、ゲストティチャーとして行ってきました。

5、6年生を対象にした「お仕事博覧会」。
いろんな職業の方が、子供たちに、自身の仕事の話をするのです。
今回は11人のゲストティーチャーの方々がいらしてました。
パティシエ、翻訳家、パイロット、医師、グラフィックデザイナーなど、さまざまです。

今回は、マンガのことをよく知っている子が多くて、質問も、専門的なことが多くて、び、びっくり〜exclamation
たとえば「トーンをきれいに削るにはどうしたらいいですか?」とか「コマ割りをうまくまとめるにはどうしたらいいですか?」など。

「こんな道具を使います。」とペンを見せると「あ、Gペンだ!」なんて言うし。よく知ってます。
スクリーントーンも知ってる子が多いし。

kutukake092.JPG

kutukake091.JPG

今は、「マンガセット」なんて売ってるし、好きな子は持ってるんですよね(^^)るんるん

この中から、将来、漫画家が生まれるのかなぁ揺れるハート
posted by なずな・まま at 09:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 講師のお仕事

2009年02月17日

里親募集中!

生後3か月のミニチュアダックス(スムース レッド)、女の子です。
人懐こくてとってもかわいいです〜揺れるハート

hogoken3.jpg

私が連れて帰りたかったけど、なずなが「ガウ!」
とほほ…たらーっ(汗)

そして、ミックスのリュネットちゃん、女の子。

hogoken2.jpg
ん?牛さん?

hogoken1.jpg
と、思ったら足はダルメシアン…。
で、お顔は…覆面?!

チャーミングですよねぇ。
こんな模様のコは他にいません!貴重だ〜〜揺れるハート

譲渡会は2月21日、ペットサロン「ミグノン」にて。
詳しくはこちら「いつでも里親募集中」↓
http://www.satoya-boshu.net/keiji/viewtopic.php?f=3&t=290

mixi用2.jpg
「ガウしてすみませんねぇ。
だってワンコが苦手なんだもん〜。
え?あたし?あたしはワンコじゃないもん〜。」(byなずな)




posted by なずな・まま at 10:55| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年02月15日

出張♪犬の似顔絵会

「犬の似顔絵」のご注文をいただきました♪

fafa.JPG
ファーファちゃん

furan.JPG
フランちゃん

sasuke.JPG
サスケくん

ありがとうございました揺れるハート

ご注文は「犬猫似顔絵」

そして…るんるん
ご近所(杉並区方南町)のドッグカフェ&ペットサロン「ミグノン」で、「犬の似顔絵会」をやらせていただくことになりましたるんるん

ワンちゃんとご一緒にカフェにいらしていただければ似顔絵をお描きします。

予約制です。

くわしくはこちら↓
出張♪犬の似顔絵会/アトリエあさの
posted by なずな・まま at 20:36| Comment(8) | TrackBack(0) | 似顔絵のお仕事

2009年02月14日

消臭ポーチ

町には、本屋さん、花屋さんなど、抱っこしていれば犬が入れるお店がいくつかあります。

なずなのお散歩中、そんなお店に立ち寄ることがあるのですが、お店に入る前にウンチをすることもあります。
そうすると、バッグの中にウンチの入ったビニール袋を忍ばせ、お店に入ることに…。
いくらビニール袋に入れてきちっとしばっておいても、臭うことがありますあせあせ(飛び散る汗)

こりゃ、まずいあせあせ(飛び散る汗)

そこで、いいモノを発見しました。

特殊活性炭粒子入りポーチるんるん

poti.JPG

さっそく購入るんるん

ほんとに臭いませんよぴかぴか(新しい)

売っているのは、「わんこグッズセレクトショップМ&М」です。
他にもわんこグッズがたくさん品揃えしてますので、のぞいてみてください揺れるハート

posted by なずな・まま at 09:17| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

小学校のゲストティーチャー

杉並区の地域活動で、杉並第一小学校のゲストティーチャーをさせていただいていますが、昨日はその第一日目でした。

sugiiti20091.JPG

5年生の授業でマンガを描くお手伝いをするのです。

毎年、9時間くらいをかけて、作品を完成させますが、今年で5年目です。

毎年、呼んでいただき、感謝していますかわいい

今年のテーマは「夢をマンガにしよう!」

大人になったら何をしたいか、どんな自分になっていたいか、どこへ行きたいか、などの夢をマンガにします。

プロットの作成から始め、原稿の下絵、ペン入れ、スクリーントーン貼りなどの仕上げと、ほとんどプロ同様のプロセスを追って作品を作っていただきます。

毎年、みなさんがりっぱな作品を完成させてくれるので、今年も楽しみです揺れるハート

でも、実は、毎回、教壇に立つのはドキドキですあせあせ(飛び散る汗)
ああ。。。ドキドキ。。。黒ハート

子どもたちが楽しく、自分の夢を表現できるよう、がんばりますexclamation

位置情報杉並区地域活動/アトリエあさの
posted by なずな・まま at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 講師のお仕事

2009年02月12日

「だってお犬様だもん!」2

おもしろ犬登場マンガ、第2話は、麻乃自身のパートナー、ダメ犬のなずなが登場です。

ポメラニアンのポンちゃんの予定でしたが、流れの都合上、なずなになりました。すみません。次回、ポンちゃんです〜。

実際は当然、こんなに出血はしませんでしたが、実話というところがおそろしいです。

oinusama2.JPG

位置情報アトリエあさの

位置情報おもしろ犬登場マンガ「だってお犬様だもん!」
posted by なずな・まま at 15:39| Comment(5) | TrackBack(0) | マンガのお仕事

2009年02月11日

マンガ家裏話7 [転機]

少女マンガの明るく元気なキャラクター作りが苦手だった私は、大人のマンガを描きたいとずっと思っていました。

そんな時、マンガ界に新たなジャンルが登場しました。

レディースコミックですかわいい

今はあって当たり前の雑誌ですが、昔は存在しなかったのです。

そして私は、新たに「Be Love」に投稿。
再デビューをしました。

このとき、ペンネームを「麻乃真純」にしたのです。

belove1.jpg

belove2.jpg

実は、このとき、庄司陽子先生が交通事故に会い、原稿が間に合わなく、ちょうど編集部にあった私の持ち込み原稿が、代わりに載ったといういきさつがあります。
当時、庄司先生に申し訳ないと思っていたのですが、考えてみれば、庄司先生は一時的に仕事をお休みなさっても、あの人気に陰りがでることは全くないのです。
当然その後も、ヒット作を次々出してらっしゃいました。

私は、少女マンガよりもレディースコミックの方がずっと描きやすかったですし、楽しく仕事ができました。

そのかわり、仕事の本数も増えた分、親指が腱鞘炎になったりもしました。とほほ。
昭和59年の頃のことです。



posted by なずな・まま at 13:31| Comment(2) | TrackBack(0) | マンガ家裏話

2009年02月05日

「だってお犬様だもん!」

私のHP「アトリエあさの」で、おもしろ犬登場マンガ「だってお犬様だもん!」の連載を開始しましたるんるん

今までご愛読いただいたポメラニアン4コママンガ「ポメポメな日々」は今回で最終回です。

「ポメポメ…」はフィクションだったのですが、なずなの、ダメ犬ぶりエピソードはたくさんあるので、それらをマンガにしたいのと、同じようにおもしろいエピソードを持つおともだちワンコがたくさんいるので、彼らのネタをマンガにしたいと思ったのですぴかぴか(新しい)

第1話は、地鶏料理屋の「夢見茶屋」さんのオーナーさんご夫妻の愛犬、ポメラニアンの茶々丸くんと、マルチーズの夢くんが登場揺れるハート

oinusama1.JPG

第2話は、こちらのブログにいつもコメントをくださるポンチャックさんちのポンちゃん(ポメラニアン)が登場の予定です。

そして第3話では、お散歩でたまにお会いするバセンジーの徳次くんが登場の予定です。

できれば月に2回。
サボっても月に1回は作品をアップしていきたいと思っています〜るんるん

posted by なずな・まま at 14:41| Comment(9) | TrackBack(0) | マンガのお仕事

2009年02月04日

散歩と節分

なずなの首輪が抜けて、なずなが猛ダッシュで走り去ってしまいました!

必死で追いかけたのですが、追いつかず…あせあせ(飛び散る汗)
「なずな!」「待ってー!」と叫んでも、止まらず…。

車道に飛び出しました。
「あぶないっexclamation×2



…という夢を見ました。。。

寝てるだけで疲れたダッシュ(走り出すさま)


で、翌日は節分でした。

鬼が入らないように、玄関や勝手口などに「兵隊さん」をつけました。
柊の枝の先に、焼いたメザシの頭をつけるんです。

近所ではあまり見ないな〜。

setubun.JPG

そしてとうちゃんが豆をまいたのですが、なずなが拾って食べないように、家の中にはまきませんでした。

散歩の時も、落ちたお豆をなずなが拾って食べないように気をつけないとと思ったのですが、道には一つぶも落ちてませんでした。

みんな、豆まきもやらないのかなぁ。

sanpo.JPG

首輪は抜けずに、無事に家に帰りました。
夢でよかったダッシュ(走り出すさま)

posted by なずな・まま at 09:11| Comment(4) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常