2009年03月29日

「出張♪犬の似顔絵会」inミグノン♪

ご近所のドッグカフェ「ミグノン」にて、「犬の似顔絵会」をやらせていただきました。

なずなに営業係を命じたのですが、ワンコが近づくと「ガウexclamation」。
営業妨害です。。。たらーっ(汗)
しかもバッグから出てこないし…。

minigaoe4.JPG

今日のお客さまのチワワのルビーちゃんるんるん

minigaoe1.JPG

こんな風に描けました。

minigaoe2.JPG

気に入ってもらえたかなぁ。。。

minigaoe3.JPG

次のお客様のバセンジーの徳次くんがご来店。

minigaoe6.JPG
徳次くん。

こんな風に描けました〜。

minigaoe7.JPG

終わる頃にやっとバッグから出てきたなずな。
ちっとも営業の仕事をしてくれませんあせあせ(飛び散る汗)

minigaoe88.JPG

みなさん、ありがとうございましたるんるん
posted by なずな・まま at 17:16| Comment(6) | TrackBack(0) | 似顔絵のお仕事

2009年03月25日

柏餅型ベッド

かまくら型のベッドだったのに、なずなが上に乗るのでこんな形になってしまいました。
まるで柏餅(−−;)

kasiwamoti.JPG

中のアンコは舌出して寝てます眠い(睡眠)

kasiwamoti2.JPG


ところで、先日お取り寄せしたシイタケ栽培セット。
なんだか、シイタケらしきモノが出てきました〜〜るんるん

これって、シイタケの赤ちゃんですよねexclamation&question

siitake3.JPG
posted by なずな・まま at 09:11| Comment(12) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年03月23日

校長先生の似顔絵

先日、マンガの授業をやらせていただいた、杉並区第一小学校の校長先生の似顔絵です〜♪

人間を描くのはむずかしい…あせあせ(飛び散る汗)

犬の似顔絵の2倍の時間がかかってしまいました。

sugiiti0913.JPG

下の写真は、「なんじゃこりゃ〜」と思うような物体ですが、先日取り寄せた「シイタケ栽培セット」です。
菌を植えこんだ木が届くと思ったら、こんな物体がやってきました。

部屋中の直射日光の当たらないところに置き、一日3回くらい霧吹きで水をあげるそうです。
10〜30個くらいのシイタケができるというので、楽しみでするんるん

siitake2.JPG
posted by なずな・まま at 09:10| Comment(8) | TrackBack(0) | 似顔絵のお仕事

2009年03月22日

クッキーちゃんとドッグカフェ

以前アシスタントをしてくれていたアキさんが、ハネムーンから帰ってきたというので、土産話を聞きになずなを連れておでかけしました。

アキさんはポメラニアンのクッキーちゃんを連れてきました。

向かったのは、新宿御苑前のドッグカフェ「WITH」。

with093211.JPG
クッキーちゃんからなずなに近づいてくれたのに…

with093212.JPG
ワンコ嫌いのなずなはまたもやヘン顔。やれやれ(−−;)
仲良くできなくてごめんね、クッキーちゃん。

ランチをして、その後チョコレートケーキを注文。
こんなにかわいいの〜るんるんアキさんのと私のと絵がちがうの〜るんるん

with093213.JPG

目の前の新宿御苑はワンコは禁止。でも、なずなをキャリーバッグに入れて、クッキーちゃんをカートに入れればもしかしてお許しがでるかも…と、交渉してみたけど、やっぱりダメでした。

with093214.JPG
新宿をさすらうポメ。

結局、新宿サブナードのペットショップ「ペットパラダイス」でお買いもの。

なずなはもう9歳なので、2、3歳の頃に買ったお洋服はヨレヨレ。なので新しいお洋服を一着買いました揺れるハート

wity093215.JPG
posted by なずな・まま at 09:12| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなとおでかけ

2009年03月21日

犬嫌いなワンコ同士…

昨日は、朝は雨が降っていたけど、午後にはすっかり晴れて…
ご近所に住むポンチャックさんとポメのポンちゃんと公園で待ち合わせ。

ポンちゃん登場。
また、ママの後ろにかくれてる〜。うふふ。

pon1.JPG

ポンちゃんのこんな様子はこちらのマンガの第3話に描いてます〜るんるん
「だってお犬様だもん」


なずなもポンちゃんが現れてもそっぽを向いてるし…たらーっ(汗)

ツーショットの写真を撮ろうと二人並べようとしたら、同時に「ガウ〜〜」
ポンちゃんもなずなもすご〜くイヤな顔をしてます。やれやれ。

pon093202.JPG

もう何度も会っているのに、ちっとも仲良くできない二人。
もう、ほっとくっきゃないexclamation

ほっといたらお互いにお尻を向けて、こんなに距離をとってました。
とほほダッシュ(走り出すさま)

pon093203.JPG

まあ、これがポンちゃんとなずなのコミュニケーションってことで…ママたちは勝手に仲良くやりますわ。


posted by なずな・まま at 08:58| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年03月18日

お墓参りとなずなの逆襲

昨日、お彼岸のお墓参りに行ってきました。

ちょうどボックス席の電車が来たので、ちょっとした旅行気分。
家から、お墓のある八柱霊園まで2時間以上かかるんです。

higan1.JPG

higan2.JPG
八柱霊園正門

higan3.JPG
芝生や噴水や広場があって、墓地というより公園です。

higan4.JPG
いや〜ん。風でスカートが…。

higan5.JPG
めずらしい、シロバナタンポポ。

higan6.JPG
桜の蕾がふくらんで…

higan7.JPG
こぶしの花は咲き始めました。

帰宅後。
霊園を散歩したから、夕方はお散歩に行かなくていいや、と思っていたら、「え?行かないの?」というなずなの目…。

なずなが入ったキャリーバッグをかかえ、バスと電車を乗り継いで、ぐったり疲れた私は、その目を無視して、夕方のお散歩はなしにしてしまいました。

そして私が夕飯を作っていると、納戸から「やられた〜exclamation」という母の声。
お鍋に入ったうどんのおつゆをなずなが飲んじゃったんです〜。
また肝臓の数値が上がる〜あせあせ(飛び散る汗)

しかし、母よ。なぜうどんが入ったお鍋を納戸の床に置いておくのかexclamation&questionしかも蓋をせず布巾をかぶせた状態で…。

こんなの飲んだら、肝臓疾患用のフード以外はいっさい食べさせず、オヤツもいっさいあげない、この私の努力はどうなるの〜あせあせ(飛び散る汗)

すると、2か所に嘔吐の跡が。お醤油色の液体でした。
吐いたんだ。よかった…ダッシュ(走り出すさま)

そして、一夜明けた今朝。
なずながベッドに乗りたがっていたので、夫が乗せたところ、すぐに私のベッドに来て、オシッコを〜〜あせあせ(飛び散る汗)

ううむ…。
ゆうべのいたずらといい、オシッコといい…これは、昨日の夕方のお散歩に行かなかったアテツケかもしれません…たらーっ(汗)
posted by なずな・まま at 09:16| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年03月16日

おなかがゴロゴロ

昨日のなずな。
私が起きても、私のベッドにもぐりこんでなかなか出てきません。
…もぐりこむといっても、いつも頭を布団に突っ込んで、足を出してるんです。へんなの。

nebou1.JPG

やっと起きたけど眠そう。。。

nebou2.JPG

そしたら、おなががゴロゴロ音をたててます。
おなかの調子が悪い時、この音が出ます。

案の定、朝ごはんは食べたくないって。

腹巻きして、またねんねです〜。

nebou3.JPG

今日は元気になりましたよるんるん
posted by なずな・まま at 08:58| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年03月15日

里親募集中2

現在、里親募集中のワンコとニャンコたちです。
ペットサロン「ミグノン」にて保護しています。
ちょっとでも気になったら、ミグノンまでお問い合わせをお願いします。

CIMG4862.JPG

CIMG4863.JPG

CIMG4861.JPG

posted by なずな・まま at 08:45| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年03月14日

方南小学校の土曜日学校に行ってきました♪

杉並区立方南小学校の土曜日学校で、マンガ教室の講師をやらせていただきました。

前回、スクリーントーンを各自に配ってみたところ、好評だったので、今回も同じようにスクリーントーンを用意しました。

ふだん物語を作ったりしていない子でも、スクリーントーンの柄からイメージがふくらんで、マンガを描くことができます。

今回は1年生から6年生まで60人近く集まりました。
うわ〜、たくさん〜るんるん

で、みなさん集中して楽しんで作品を仕上げ、4枚も描いた子が何人もいました。

土曜日学校だと、私も子供たちの作品を見る余裕があり、楽しかったです〜揺れるハート

hounan092.JPG

hounan091.JPG

hounan098.JPG
posted by なずな・まま at 14:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 講師のお仕事

2009年03月13日

「だってお犬様だもん!」4

近所のおともだちワンコ、バセンジーの徳次くんが主人公でするんるん

oinusama4.JPG

男の子に対する反応と、女の子に対する反応がぜんぜん違うのが、見ていておもしろいんです(^^)
どうやって察知するのかな〜?匂いかな〜?

位置情報おもしろ犬登場マンガ「だってお犬様だもん!」
posted by なずな・まま at 09:49| Comment(4) | TrackBack(0) | マンガのお仕事

2009年03月11日

久々のサイクリング♪

大嫌いな確定申告の計算がやっと終了。

昨日、税務署に行ってきました。

お天気がよかったので、杉並区を流れる善福寺川の遊歩道をのんびり自転車で行きました。

CIMG4865.JPG
善福寺川の遊歩道は静かで自然が多く残されていて、「飛ぶ宝石」といわれるカワセミも住んでいるのです。

CIMG4866.JPG
「カンヒザクラ」と書いてありました。

CIMG467.JPG
イヌノフグリ 「フグリ」の意味は高校の先生に教わりました(^^;)

CIMG4864.JPG
カワウ? 久しぶりのお天気なので日光浴か、はたまたジュディオングのものまねか?
posted by なずな・まま at 08:50| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2009年03月10日

杉並第一小学校のマンガの授業

杉並区立第一小学校のマンガの授業の講師をやらせていただきました。

5年生を対象に毎年やらせていただいているのですが、今年で5年目です。

5日間、計9時間を使い、プロットから作成し、下絵、ペン入れ、そしてスクリーントーン貼りと、ほとんどプロと変わらない行程で、ストーリーマンガを完成させましたexclamation

子どもたちはみんな集中して作品を仕上げ、そして楽しんでくれたようです。

実は、単発の土曜日学校と違い、授業としてやるので、私としてはとっても緊張するんですあせあせ(飛び散る汗)
一日目から胃の具合が悪くなり…昨日で無事終了してホッとしました。
しかし、どうも私の顔は緊張してるように見えない…というのがいつも言われることなので、それは得なことかもしれませんたらーっ(汗)

5日間を振り返ってみると、子供たちは気さくに話しかけてくれて、違和感なく教室にいることができ、そして楽しい時間を一緒に過ごせたことを、とても嬉しく思います揺れるハート

作品もプロ顔負けのもありますぴかぴか(新しい)
「先生」としてはとっても満足ですexclamation

sugiiti092.JPG

sugiiti095.JPG

sugiiti097.JPG

sugiiti093.JPG

sugiiti096.JPG

sugiiti098.JPG

sugiiti099.JPG

sugiiti0910.JPG

みなさん、すばらしい作品ばかりだったのですが、一部しか紹介できず、ごめんなさい〜あせあせ(飛び散る汗)






posted by なずな・まま at 08:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 講師のお仕事

2009年03月08日

アクリル画作品その2

絵画教室で習っているアクリル画。
2作目です。

なんだか硬いです〜あせあせ(飛び散る汗)
もうちょっとやわらかく描けるようになりたいな〜。

amaririsu.JPG

母が年末に買って咲かせたアマリリスです。

位置情報森の田絵画教室 tel:03−3322−3535

posted by なずな・まま at 20:24| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年03月07日

犬の似顔絵

ご注文いただきましたるんるん

bell.JPG
ベルちゃん(子犬時代です。めちゃめちゃかわいいお写真だったの〜♪)

tinkbell.JPG
ティンクちゃんとベルちゃん
ティンクちゃんはベルちゃんのママです♪

位置情報お問い合わせ・ご注文→犬猫似顔絵/アトリエあさの
posted by なずな・まま at 16:59| Comment(6) | TrackBack(0) | 似顔絵のお仕事

2009年03月02日

方南町猫通り

猫がたくさんいる住宅街の一角。
5、6匹、集会をしていることもあります。

今日も一匹いました。
猫ちゃん大好きな、なずなは、近づいていきたいけど、一定の距離以上近づくと逃げる猫ちゃん。

これがギリギリの距離でした(^^;)

neko0931.jpg
おともだちになりたいのに〜(なずな)
posted by なずな・まま at 14:51| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年03月01日

アクリル画作品その1

通い始めて1年の、絵画教室で、初めてアクリル画を完成させることができました〜〜るんるん

akuriru1.JPG

今年のお正月に、なずなと夫と3人で行った、千倉の日の出です。

なんだか夕日に見えるけど…(^^;)朝日なんですよぅあせあせ(飛び散る汗)

「完成した、というと、太陽や海に失礼だ」と先生に言われたけど、こういう風景画は初めて描いたので、うれしいです揺れるハート

ユザワヤで額を安売りしてたので、買ってきて入れてみたら、へたくそな絵もそれなりに見えるので、壁に飾ってます。
posted by なずな・まま at 15:22| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記