2009年09月29日

国分寺「お鷹の道」を歩く♪

またまた一人でウォーキングしてきました。
今回は、西国分寺駅から「お鷹の道」を歩き国分寺駅までの4qほどの道のりです。

西国分寺駅を出て史跡通りという道を歩いてしばらくすると里芋畑が見えてきました!なつかしい〜!

kokubunji1.JPG

その昔、小学校に通う途中に里芋畑があって、雨あがりの時には葉っぱの上に露がまあるくたまっていて、クルクル回して遊んだものです。
さっそく寄り道をして、このコースと全く関係ない里芋で感動する私。

すると目の前に、今まで歩いた住宅街とはまったく違った自然の風景が。
「旧鎌倉街道」です。

kokubunji2.JPG

新田義貞が鎌倉に攻め入った時の道だそうですが、歴史にうとい私には新田さんって誰なのかさっぱりわかりません(>_<)

一人でテクテク歩いていると、どこからともなくネコさんがやってきて「ニャ〜ニャ〜」話しかけてきます。ごあいさつをして手を出すとすり寄ってきて、また「ニャ〜ニャ〜」お話してくれました(*^_^*)

kokubunji3.JPG

国分寺跡を過ぎ、現在の国分寺を見るとすぐに「お鷹の道」に出ました。

kokubunji6.JPG

これまた、歴史にうとい私は「お鷹さん」という女性が通った道なのかと思ったら、将軍が鷹狩りに使った道なのでこの名がついたそうです。

ここは「名水100選 ほたるの住む川」と書かれているきれいな湧水が、歩道のわきを流れています。

kokubunji7.JPG

「お鷹の道」をしばらく行くと湧き水がこんこんと湧いている「真姿の池」があります。

kokubunji11.JPG

購入したガイドブックによると、この水で顔を洗ったら美人になったと書いてあるのですが、池の立札を見ると、この水で病気が治ったと書いてありました。とにかく、清らかでパワーのある水なんですね!(*^_^*)
質量ともに都内最大規模なんだそうです。

kokubunji10.JPG

湧き水を使ってこんな風に野菜が売られていました。

kokubunji8.JPG

kokubunji9.JPG

おいしそうなので買ってみたかったのですが、ここから大根をかついで歩くのは体力的に無理だと思い断念しました。

ここから国分寺駅までは住宅地をとぼとぼと歩きます。
途中、鶏の「コケコッコーるんるん」という声がして、東京でもこんなのどかなところがあるんだな〜と、癒され、帰路につきました。




posted by なずな・まま at 21:04| Comment(10) | TrackBack(0) | ウォーキング

2009年09月28日

プレゼント♪

お友達のばぶさんが、プレゼントをくださいましたexclamation

岡山名物の品の数々。そして、なずなにはオヤツとおもちゃと腹巻きをくださったんです〜ヽ(^o^)丿るんるん

babu1.JPG

先日、ユルユルウンチになってしまったなずな。おなかが冷えないようにと人間の赤ちゃん用の腹巻きをさせていたのですが…夜中に脱いでしまうんです(T_T)
(その時の様子はこちら↓)
http://nazuna.sblo.jp/article/31831685.html#comment

すると、ばぶさんがワンコ用の腹巻きを見つけてくださって、送ってくださったのです〜〜揺れるハート

ばぶさん、ありがとうございますexclamation

さっそく着てみました(*^_^*)

babu7.JPG

おお〜exclamationぴったりです〜\(◎▽◎)/るんるん

これで朝までおなかが冷えないね(*^^)v

…と思ったら…

babu5.JPG

また、脱いでるやんけ〜〜\(◎o◎)/!


実は、このところ、東京地方は暑くて、私も夜中に寝汗をかいて布団をはいでしまうほどなのです。
だから、なずなも暑かったのね〜(^^;)

なので、ちょっと遊んでみました。

babu6.JPG


ゆうべはちょっと涼しかったので…

babu11.JPG

ちゃんと着てました〜ヽ(^o^)丿るんるん

おかげさまで、ユルユルも治ってきました♪

おもちゃも気に入ってます。

babu12.JPG

ばぶさん、ほんとにありがとうございました〜<(_ _)>揺れるハート
posted by なずな・まま at 16:19| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年09月25日

お墓参り

お彼岸だったので…
先日、とうちゃんの実家のお墓のお参りに行きました。

なずなも一緒。
我が家は車がないので電車とバスを乗りついて…多摩霊園に到着。

さてさて、なずなを歩かせようとキャリーバッグから出そうとしたら……

リードを忘れました〜〜\(◎o◎)/!

どうしよう…。

これじゃお散歩できない…(>_<)

で、お茶屋さん(お花やお線香を売っているところです)に入ったら…
ワンコがテーブルの下でお昼寝しているではありませんか!

「かわいいワンちゃんですね〜」「何歳ですか?」などと話しかけワンコの話題に持っていき…「ところでうちも犬をつれてきたんですが…」とキャリーの中のなずなを見せて「リードを忘れちゃって…(>_<)すみません…ビニールひもをいただけませんか…?あせあせ(飛び散る汗)」とお願いしたところ…

快くビニールひもをくださいましたるんるん
ありがとうございます!助かりました〜(T_T)

しかし…

tama5.jpg

なんだか、すっごく貧しいカンジのワンコなんですけど…(-_-;)

tama1.jpg
posted by なずな・まま at 20:23| Comment(8) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなとおでかけ

2009年09月23日

デカポメ♪

アシスタントさんから、お茶会のおさそいをいただき、行ってきました。

ケーキと紅茶と果物と…
と〜っても優雅なひととき揺れるハート

momozou4.JPG

と思ったら、突然…

momozou1.JPG

ぎゃ〜〜exclamation
生首exclamation&question

momozou2.JPG

…じゃなくて、ポメラニアンのももぞうくんです〜。

momozou3.JPG

デカポメで〜〜するんるん

momozou6.JPG

ももぞうくんは、飼い主同士が決めたなずなのいいなずけだったのですが、なずなの一方的な犬嫌いのせいで、おつきあいもできず、残念です(T_T)

そんなわけで、この日もなずなは置いてきました。とほほ(>_<)
ちなみに、ももぞうくんの体重は7.5キロ、なずなは2.6キロです。

おじいさんとおばあさんになったら、茶飲み友達くらいにはなれると期待しています。

posted by なずな・まま at 15:57| Comment(16) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月21日

小学校の土曜日学校

地元の小学校の土曜日学校で、マンガ教室をやってきました。
子供たちは全部で38人。
今回のテーマは「穴を作ろう!」

hounan20092.JPG

どこに穴が空いているのかな?
木に穴が空いていて何かが飛び出してくるかもしれないし、空に穴が空いていて、そこから不思議な世界に行けるかもしれません。
地面とか塀とか…、いろいろ考えられると思いました。

子供たちが自由に空想をふくらませて物語を作れればいいなと思ったのです。

スクリーントーンの「穴っぽい」柄を選んでカットして用意。他に集中線といろんなマークが集まったトーンを用意しました。

hounan2009.JPG

hounan20093.JPG

原稿用の紙は、私が枠線をひいたものをコピーしていただきました。

子供たちは、自分が好きなスクリーントーンを選んで、一コマ目に穴を作って、そこからストーリーを作っていきます。

ちなみに、私が描いた見本はこちら。

hounan11.JPG

子どもたちもいろんな穴を作っていました。

hounan20095.JPG

hounan20097.JPG

hounan20098.JPG

hounan200910.JPG

みんな、集中して楽しんで作業をしていました。
5ページも描いた子もいました〜るんるん
posted by なずな・まま at 14:57| Comment(4) | TrackBack(0) | 講師のお仕事

2009年09月19日

ユルユルですぅ。。。(T_T)

せっかく私が腹巻きをしてあげたのに、脱いじゃって…
こんなかっこうで寝ていたからなのか…

geri2.JPG

なずなのおなかの調子が悪くなってしまいました。

ずっと、ウンチがゆるゆるピーです(>_<)

geri1.JPG

ご飯を少なめにしてみたら、ちょっと形になってきたので様子をみていたのですが…

やはりユルユルの状態が多く…。

なので、今日、動物病院に行ってきました。

フードも注文してあったんです。(なずなは肝臓疾患用のフードです)

食欲はあってとりあえずは元気なので、看護師さんがフードを出す音で「あ、今日はごはんを買いにきたんだわ!♪」と思っているなずな。

geri3.JPG

しかし、病室に呼ばれてお尻に注射をされました。

geri4.JPG
待合室で検便の結果を待っています。

結果は異常なし。
お薬をもらって、ついでにフィラリアのお薬とフロントラインを買って…フードと合わせて今日の会計は18400円でした(T_T)

働かなきゃ…(>_<)



posted by なずな・まま at 15:29| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年09月12日

鳩の巣渓谷に行ってきました♪

JRのパンフレットの青梅界隈の見どころマップを手に、行ってきました。
一人で地図を見ながら知らないところを歩くのは、小さな冒険のようで楽しいです。

青梅線「鳩の巣駅」で下車。
すでに正午近かったので、歩く前に腹ごしらえ。
ということで「ギャラリーぽっぽ」へ。(もう休憩かいっ!)

hatonosu17.JPG

こちらは、オーガニックコーヒーと軽食のお店で、無添加の食材を使っています。
窓から渓谷の眺めが見えるヒーリングスポットのようなところ。

hatonosu1.JPG

お豆腐のドライカレーとコーヒーをいただきました。

hatonosu2.JPG

お店のママさんに地図をいただきお話をうかがうと、予定していたコース(鳩の巣から古里まで)よりも、逆方向の白丸ダムに向かうほうがおもしろそうだということがわかったので、上流に向かい出発。

鳩の巣小橋を渡ります。

hatonosu18.JPG

渓谷沿いの遊歩道は整備されていて、勢いのある清流を眺めながら歩くことができます。

hatonosu3.JPG

時々、岩場や石段が現れますが、転んだり滑落したりしないように気をつけて歩きます。
ここで転んだら、頭を打って気を失って、誰かが通りかかるまで放置されます(T_T)
一人歩きはそういうところが怖いですね。
でも、中高年の男性や女性がけっこう歩いていました。

hatonosu4.JPG

hatonosu7.JPG

途中、何枚も写真を撮りました。
いいアングルを探そうと、遊歩道からはずれて岩場を渡るアブナイおばちゃんです。

花もいろいろ咲いていました。

hatonosu5.JPG

hatonosu8.JPG

hatonosu9.JPG

hatonosu11.JPG

しばらく歩くと、20メートルほどの高低差のある登りの石段が目の前に…\(◎o◎)/!
途中で3回ほど息が切れ、2回ほど膝がわらって立ち止まり…それでもがんばって登っていくと、休憩所に出ます。その後は林の中を歩きます。

まもなく白丸ダムが現れます。
ダムの上を歩いてすぐに引き返し(高所恐怖症です)、川に沿って歩きますが、そこからの川面は鏡のように静かで、いままでの渓谷の流れとはまったく違った風情です。

hatonosu12.JPG

エメラルドグリーンの水が、回りの木々を映し、神秘的です。

hatonosu14.JPG

hatonosu13.JPG

しばらく歩くと数馬峡橋が。そこを渡れば白丸駅かと思いきや…またちょっと歩きました。しかも上り坂。ここが一番息が切れたかも〜。

でも楽しかった〜♪
次は、白丸駅から奥多摩駅まで歩いてみたいと思います(*^^)v

posted by なずな・まま at 14:15| Comment(11) | TrackBack(0) | ウォーキング

2009年09月11日

コサギさんこんにちは♪

近所に神田川が流れています。
そう。あのかぐや姫が歌った神田川ですが、よこちょに風呂屋はありません。
先日、神田川沿いをなずなとお散歩していたら、コサギがいました。
コサギは足首から先が黄色いのが特徴とのことです。

kosagi2.JPG

で、その翌朝も…

kosagi5.JPG

コサギがいました。

kosagi6.JPG

同じコかどうかわかりませんが、足で川の底をかっぱいて(方言?)獲物をさがしていました。

kosagi7.JPG

kosagi8.JPG

少し歩くと、近所のヨーキーのクッキーちゃんに会いました。

kosagi1.JPG

なずなは以前何度もクッキーちゃんにガウしているので、クッキーちゃんはなずなの顔をみたとたん、シッポを下げて逃げようとします。ごめんねクッキーちゃん。。。(T_T)
しかも、なずなのこの無愛想な顔…!
ああ…なんでこんなに社交性のないポメなのか…(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
posted by なずな・まま at 20:47| Comment(2) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年09月09日

おもしろ犬登場マンガ

おともだちのおもしろ犬をネタにした4コマ漫画を、HPに時々のせていたのですが、最近さぼりぎみで…あせあせ(飛び散る汗)

やっと新作をアップしました。
描いたのはだいぶ前なんですよ〜あせあせ(飛び散る汗)

ばぶさんちのティンクちゃんとベルちゃんです〜るんるん

4kbabu3.JPG

ベルちゃんはすべりだいがお得意なのにお母さんのティンクちゃんは降りられません。で、なにを思ったのか下から上ろうとしたのですが…当然、上るのも無理…というブログの内容を拝見して作ってみました。

その時のブログはこちら
fun!fun!fun!

かわいいですね〜揺れるハート

いままでのおもしろ犬4コマはこちら
アトリエあさの/おもしろ犬登場マンガ「だってお犬様だもん!」
posted by なずな・まま at 13:53| Comment(12) | TrackBack(0) | マンガのお仕事

2009年09月06日

犬猫似顔絵ギャラリー(9月)

ご注文は8月にいただいたものです。
8月はいつもよりたくさんのご注文をいただき…ありがとうございました<(_ _)>♪

hany.jpg
ハニーちゃん

ramu.jpg
ラムちゃん

ruby.JPG
ルビーちゃん

kuu.JPG
クゥちゃん

labu.JPG
ラブちゃん(天使になりました)

minamitarou.JPG
みなみちゃんとタロウちゃん

tarou.JPG
タロウちゃん


画像を無断で使用することを禁止します。

犬猫似顔絵はお顔のアップで3000円から描かせていただいています。

アトリエあさの/犬猫似顔絵
posted by なずな・まま at 06:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 似顔絵のお仕事

2009年09月03日

秋の風が吹いてきました(^^)

先日は真夏のように暑かったと思えば、今日はすっかり秋めいて…半そででは肌寒いくらいです。

で。
なずなはおなかが冷えたのかちょっとゲリピー。
子犬の頃からおなかが弱くて、すぐにユルユルになっちゃうんですよ〜(T_T)

なので、腹巻きをしました。
腹巻きはこんな時に愛用しているので3枚持ってます。
人間の子ども用なので、こんなデザインです。

これでゲリピーも治るね〜手(チョキ)

haramaki.JPG

  右斜め下

haramaki2.JPG

  右斜め下

haramaki3.JPG

…ってか、脱いでるし……たらーっ(汗)
posted by なずな・まま at 17:21| Comment(12) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常