2009年12月28日

「犬猫似顔絵」と「オリジナルマンガ」ギャラリーとその他の作品♪

今年ももうすぐ終わり…。

ブログを読んでくださったお友達、なずなと遊んでくださったお友達、そして、似顔絵やオリジナルマンガのご注文をくださったみなさま、ほんとにありがとうございました<(_ _)>揺れるハート

おかげさまで、今年もたくさんのいろいろな作品を描くことができました。

少し前になりますが、かよぽんさんからのご注文で「犬猫オリジナルマンガ」を描かせていただきました(*^_^*)

akane2.JPG

ミニダクの茜さんは、ノセノセがお得意!

で、ごらんの通り、チロルチョコ8個に挑戦!
みごとにノセノセ成功したんですが…
さすがに、限界だったらしく、お顔をななめに傾ける技を覚えてしまいました(#^.^#)
すっごく、器用ですよね〜。

ブログでもいつも、柿を乗せたり、ワンコ用どらやきを乗せたりしていてとっても楽しいんですよ〜ヽ(^o^)丿♪

茜さんのブログはこちらです。

「へびいぬかふぇ♪」


似顔絵のご注文もいただきました。
キャバリアのノエルくんです。

noeru.JPG

ご注文ありがとうございました揺れるハート


そして最近では、イタズラでこんな水彩画を描いて遊んでます。

sakuhin1.JPG
栗です。

sakuhin2.JPG
柿です。

こちらはアクリル画。

sakuhin3.JPG

ウォーキングで行った、鳩の巣渓谷を描いてみました。


なんだか、方向性がバラバラな気がするんだけど…(^^;)
でも、共通点が一つあるんです。

それは…

onegai1.JPG

なずなです〜♪

犬猫の似顔絵を描き始めたのは、なずながやってきてからだし…
水彩画の柿と栗は、なずなとお散歩しながら見つけたものを、譲ってもらって描いたものだし…

アクリル画は、絵画教室で教えていただきながら描いたんだけど、なずなのお散歩で電柱に「生徒募集」の貼り紙を見つけて通い始めたんです〜。

onegai3.JPG

もちろん、本業のマンガも描いてます。
再び、秋田書店の「フォアミセス」に掲載が決まりました〜。
40ページです。ただいま、下絵に入ったところでございます。

こんな、私となずなのコンビですが、来年もどうぞよろしくお願いいたしますexclamation

onegai2.JPG
↑な、なんか…珍獣…?


※すべての画像の使用を禁止します。
posted by なずな・まま at 14:10| Comment(13) | TrackBack(2) | 似顔絵のお仕事

2009年12月23日

ドッグフェルトと野川公園

お友達のトマトちゃんとキノコちゃんといっしょに、ドッグカフェ「Indy House」に行ってきました♪

feruto2.JPG

注文してあった「ドッグフェルト」ができあがったので、受け取りに行ったんです。
↓こちらを使って作っていただきました。
これ、なずなの抜け毛なんですよ〜♪

feruto1.JPG

できあがりは、こちら〜〜るんるんヽ(^o^)丿るんるん

ferut12.JPG

わお〜exclamation
なずながもう一人…揺れるハート

feruto11.JPG

以前、肉球バージョンも作っていただいたんです。

ferut13.JPG

なずなの抜け毛ってことはなずなの分身。すっごくうれしいです(#^.^#)♪


ランチのあと、野川公園をお散歩しました。

feruto4.JPG

枯葉がいっぱい!おふとんみたい♪

feruto6.JPG

コミュニケーションが下手ななずな。単独行動ばかりするのでなかなか一緒の写真が撮れません(−−;)

feruto8.JPG

無理やり高いところに乗せてやっと一枚。。。

feruto9.JPG

風でタテガミが乱れちゃった(^^;)


posted by なずな・まま at 07:12| Comment(6) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなとおでかけ

2009年12月18日

ドアを開けっ放しにしないでください(>_<)

急に寒くなった今日このごろ。
当然暖房をしているので、居間のドアはきちんと閉めています。
しかし、なずなが自分でドアを開けてしまいます〜(>_<)

@ 
tobira1.JPG

A
tobira2.JPG

B
tobira3.JPG

開けっ放しなんです〜(>_<)
寒いので私が閉めちゃいます。

C
tobira4.JPG

しばらくすると「開けて〜」ってカリカリします。
廊下側からはなぜか自分で開けられないんです。
で、しかたなく開けてあげます。

D
tobira4.JPG

しばらくするとまた、ドアをカリカリします。

※ @にもどる

この繰り返しです。
寒いので、ドアは開けたらすぐに閉めてください〜(T_T)
posted by なずな・まま at 20:42| Comment(12) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年12月16日

年賀状用写真♪

今年も、年賀状はなずなの写真(#^.^#)
で、いつも干支のかぶりモノをします。

去年はこれ。

usi1 - コピー - コピー.JPG

で、今年はこちらです♪ヽ(^o^)丿♪

tora - コピー - コピー.JPG

ワードで作成、プリントも終了〜♪
posted by なずな・まま at 09:40| Comment(4) | TrackBack(0) | ポメラニアンなずなの日常

2009年12月11日

初体験♪

自宅から歩いて10分ほどのところに、大型ホームセンターがオープンしたので、さっそく初日に行ってきました。

ワンコはカートで入れるとのことなので、お散歩がてらなずなも一緒に♪

おお!
でかいです〜!

simatyu1.JPG

ペットショップも入ってるんですよ〜♪見にいかなくっちゃ(^◇^)♪

で、なずなはカートに乗るのは初めて。
歩いて3分のところにドンキホーテがあるのですが、そちらは食品を置いているのでキャリーバッグじゃないとダメだったんです。

さ〜どうかな〜?
カートの乗り心地は…

simatyu2.JPG

…と、乗せてみたのですが、すごく嫌がるので、念のため持ってきたキャリーバッグに入れて、乗せてみたんですが…

simatyu3.JPG

なんか大きすぎません?
大型犬とか複数のワンコが乗れるように、このサイズなのかな〜。

…ってか、震えてるんですけど…(>_<)


「こんなとこいやよ〜」と涙目でうったえるので…

結局いつものスタイルに(-_-;)

simatyu4.JPG

やっぱり慣れてるキャリーバッグの方がいいみたいです。

カートに乗せて歩いてみたかったのにな〜(-"-)チェッ

simatyu5.JPG

たくさん商品があったのに、この日買ったのはこれだけ。
なずなが大好きなぬいぐるみのシリーズのロバさんと、水をあげなくても枯れずに、ものぐさな私でも育てることができるガジュマルさんです。ちっちゃ…(−0−;)

simatyu6.JPG
posted by なずな・まま at 16:36| Comment(10) | TrackBack(1) | ポメラニアンなずなとおでかけ

2009年12月06日

ミニチュアダックスがやってきた♪

とうちゃんの実家にミニダクのモカちゃんがやってきました。
8月に生まれたばかりの子犬です(*^_^*)

で、なずなと会いに行ってきました。

モカちゃんは、元気で人懐こくてかわいいですぅ〜♪

ただいまトイレのトレーニング中。
なずなのオシッコがついたシートを持っていってみました。においに刺激されてここにするかなぁ。
…と思ったけどなかなかむずかしいです(^^;)

moka1.JPG

で、なずなはというと…犬嫌いなので…。
モカちゃんから目をそむけ、近寄られると「うう〜〜」とうなり、それでも近寄られると「ガウ!」\(◎o◎)/!

なので、イスの上に避難。とほほ(-_-;)

moka2.JPG

moka3.JPG

moka4.JPG

moka5.JPG

なんとかモカちゃんと仲良くなってほしいけど…何年かかるかなぁ…(−へ−;)

posted by なずな・まま at 10:29| Comment(14) | TrackBack(2) | ポメラニアンなずなの日常

2009年12月05日

発売中です♪

12月3日に秋田書店から発売になった「フォアミセス1月号」に作品が掲載されてま〜す。

misesu2.JPG

misesu1.JPG

今年5月に自らが発症した「石灰沈着性鍵板炎」をネタにしました。すっごく痛かったんだぞ〜(>_<)
http://nazuna.sblo.jp/article/28983141.html#comment

mixiのコミュにもあるので、けっこうなってる人が多いのかと思い、マンガにしちゃった(*^^)v

同じような痛みを体験した方の参考にもなるかな〜。


こちらは、今月のフラワーアレンジメント教室で作りました。

arenji.JPG

ところで、ミニチュアダックスの子犬がやってきました!

って、我が家じゃなくて、とうちゃんの実家になんだけど…。

誰かさんと違って、ぜんぜん吠えないおりこうさん。
それに、誰かさんと違って人懐こいし…、名前を呼ぶと飛んでくるの(*^_^*)

moka6.JPG

なずなは「名前を呼んだら来る」というのを覚えるまでに3年かかったからねぇ(ーー;)
子犬の頃は、名前を呼んだり声をかけたりするとギャンギャン吠えて、近寄ると足に噛みついて、手を出すと逃げて…。
畳はかじるわ机の足はかじるわで、ホントに育児ノイローゼになりそうだったわ…(T_T)

やってきたミニダクちゃんのお話はまた次回に(@^^)/~~~
posted by なずな・まま at 06:58| Comment(2) | TrackBack(0) | マンガのお仕事