2010年06月27日

食中毒!(>_<)

さすが梅雨時、毎日ムシますね〜。

この高温多湿の時期、気をつけなければいけないのが、食中毒です!

私、かかっちゃいました!(>_<)

発症したのは先週の金曜日の午後。
下痢と嘔吐に苦しみ、体がだるくベッドから起きられず……(T_T)
クリニックに行って点滴してもらい、抗生物質と整腸剤が処方され…

血液検査の結果、ごく弱いウイルスが原因だったようで、ノロとかじゃなくてよかったのですが…
それでも丸3日は下痢していたし、とにかく体がダルくて歩くのもやっとでした〜。
昨日あたりから自転車でスーパーに行ったり、日常生活ができるようになりました。

心当たりは冷蔵庫に一週間タッパーに入れておいたミートソース。
あれを食べた後からおかしくなったんです。
しかも家族で私しか食べてないし…。

5食分くらい作ってタッパーに入れて、小出しにして温めて食べてたんです。
4食目でヤラれました(>_<)
冷凍しておけばよかった。。。

なずなの散歩もダルかった〜。
なずなも暑さでダルそうですが……

.


大好きな猫ちゃんに会っても、近寄る元気がないご様子。

kotarou1.jpg

猫ちゃんの方から近寄ってきました。
お名前は小次郎くんっていうんだって♪

kotarou2.jpg


座り方までダルそうな格好になってます。

DSCF2316.JPG

DSCF2317.JPG

DSCF2318.JPG

へんだよ〜〜あせあせ(飛び散る汗)



posted by なずな・まま at 20:23| Comment(18) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月24日

ドッグリゾート「Woof」のイベントに参加します♪ その2

前回の日記の続きです。

なずなと行った、山中湖のドッグリゾート「Woof」。
目的は、7月24日のイベント参加の下見と打ち合わせでした。

せっかく山中湖に行ったんだから、観光もしないとね!

ということで、山中湖を一周する遊覧船に乗りました。

船の名前は「プリンセスオデット号」。

オデットは、「白鳥の湖」のお姫様の名前じゃなかったっけ?
などと考えながら、遊覧船乗り場に到着。

wafu8.JPG

湖のほとりはのんびり広々していい気持ち〜〜♪

と、思ったら…

おお!

wafu9.JPG

白鳥がいるじゃありませんか!

船は、後ろに見える白鳥の形をした、あれね?

wafu7.JPG

と思ったら、平日はお客さんが少ないせいか、一回り小さい左側のフツーの形のお船でした(^^;)

wafu10.JPG

風が気持ちいい〜。

wafu11.JPG

富士山が雲の隙間から、なんとか見えるんだけど…
わかりにくいですね(−−;)

wafu13.JPG

wafu12.JPG



ここで、もう一度、イベントのお知らせをさせていただきます。

ドッグリゾート「ワフ」で7月24日(土)と25日(日)の二日間、「ドッグリゾート・ワフSTYLE 2010」というイベントが開催されますexclamation×2

愛犬と思いっきりワフを楽しもうexclamation

2日間のイベントのうち24日(土)に、私の「犬猫似顔絵」と「犬猫オリジナル4コマ漫画」が参加させていただくことになりました(#^.^#)るんるん

つきましては、当日展示する似顔絵と4コマのモデルになってくださるワンコさんを募集中ですexclamation×2


詳しくはこちら↓

似顔絵モデル&エピソード大募集!

ふるってご応募お願いしまするんるん


尚、現在ワフのサイトでは、ワンコのおもしろ動画の募集もしています。
こちら、「ドスカー賞」の大賞の賞金はなんと10万円です〜〜\(◎o◎)/!
こちらもご応募お待ちしてます〜♪
posted by なずな・まま at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 似顔絵のお仕事

2010年06月20日

ドッグリゾート「Woof」のイベントに参加します♪

山中湖にあるドッグリゾート「Woof」になずなと行ってきました。

wafu1.JPG

wafu2.JPG

wafu3.JPG

wafu6.JPG

とにかくすっごく広いです。
甲子園球場2つがすっぽり入るそうです。
25メートルのドッグプールと小型犬用プール、広〜いドッグランは屋外と室内とにあり、宿泊施設も完備。

写真には写っていませんが、この日は平日にもかかわらずたくさんのワンコさんたちが遊びに来ていて、ドッグランで走り回ったりプールで泳いだりしていました。

このドッグリゾート「ワフ」で7月24日(土)と25日(日)の二日間、「ドッグリゾート・ワフSTYLE 2010」というイベントが開催されますexclamation×2

愛犬と思いっきりワフを楽しもうexclamation

そのイベントに私の「犬猫似顔絵」と「犬猫オリジナル4コマ漫画」も参加することになりました(#^.^#)るんるん

つきましては、当日展示する似顔絵と4コマのモデルになってくださるワンコさんを募集中ですexclamation×2


詳しくはこちら↓

似顔絵モデル&エピソード大募集!
ふるってご応募お願いしまするんるん

また、ドッグリゾートWoofのサイトでは、ただいま「いちおし犬ブロガー大賞」の発表もしていますが、その大賞に選ばれたブログ「ボーダーコリー・ポリーにびっくり!」を4コマ漫画で描かせていただきました(#^.^#)るんるん

詳しくはこちら↓

いちおし犬ブロガー 6月の大賞ブロガー発表!

見てね!ヽ(^o^)丿♪
posted by なずな・まま at 11:04| Comment(8) | TrackBack(0) | 似顔絵のお仕事

2010年06月16日

津久井湖と秋川「瀬音の湯」

今月はじめ、津久井湖に行きました。

津久井湖は神奈川県にあります。

DSCF2220.JPG

整備されてきれいな公園でした。

DSCF2221.JPG

目的はスケッチでしたが…スケッチするのは中学校の美術の授業以来です。

DSCF2222.JPG

3時間くらい描いてましたが、光と影の具合がどんどん変わっていってしまいます。写真を見て描くのとは違ったむずかしさがありますね。
これは、太陽があまり移動しないうちにさっさと仕上げなければならないかも…(−▽ー;)



数日後には、ばあちゃんを連れて秋川渓谷にある「瀬音の湯」へ行きました。

DSCF2226.JPG

東京都は思えない自然あふれるところです。
露天風呂の下には秋川が流れていていい雰囲気です。

DSCF2223.JPG

DSCF2224.JPG

和風レストランで天せいろを食べました。
風呂あがりのビールはうまいexclamation

DSCF2225.JPG

土曜日だったせいか、けっこうお客さんがいました。
中高年が多いと思ったら、お子さんを連れた家族連れもけっこういました。

このあたりは釣りや川遊びができるので、その途中で温泉に寄るのでしょうか。


地元の物産品がたくさん売られていたので、「ごはんが赤くなる不思議な豆」というのを買ってきました。


そして、翌朝。
さ〜〜♪
炊いてみましょう(#^.^#)

見かけは、こんなお豆です。サヤは紫色っぽいです。

DSCF2273.JPG

中はグリンピースみたい。お豆そのものは赤くないですね。

DSCF2274.JPG

DSCF2275.JPG

ささ、どうなるか。ワクワクです。
真っ赤なご飯が炊きあがるのでしょうか(>▽<)るんるん

説明書には、「炊きあがりは白い豆ごはんですが、1時間くらいおくと、ご飯が薄紅色になります。」と書いてあります。さらに保温しておくとどんどん赤くなるそうです。

楽しみです〜〜るんるん

さあ。炊きあがりましたexclamation

DSCF2276.JPG

ふむふむ。普通の白い豆ごはんですね。

そして、1時間経過。

DSCF2278.JPG

あれ?
赤くなってないんですが…(−−;)
ちょこっと茶色っぽくなったような気もしないでもないですが…。

でもおなかすいちゃったので、食べちゃいました。

炊飯器に残ったごはんに期待しましょう!(#^.^#)

そしてお昼ごはんの時…

DSCF2280.JPG

う〜ん。。。
多少薄紅色っぽいところもあるけど…ほとんど色がついてないです(>_<)


胚芽米だからダメだったんでしょうか?
それとも、何度ものぞいてみたからイケナイんでしょうか?

このくらい赤いごはんを期待したんですが…


DSCF2278 - コピー.JPG
(色処理をした画像)



posted by なずな・まま at 14:39| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月13日

チョコバナナいかがですか〜♪

先週日曜日、近所の商店街でチョコバナナを作って売りました(#^.^#)

チョコバナナはイベントなどでもう何度も作って販売しているわたくし。

まず、チョコレートは普通のチョコじゃなく、チョコバナナ作成用の業務用を購入するのです。
大きな塊になっているので、溶かしやすいように、あらかじめ適当な大きさに切って、小分けしておきます。

tyokobanana1.jpg

大きなお鍋にお湯をわかし、その中に小さなお鍋を入れて、チョコレートを入れ、湯銭にかけ溶かしていきます。

私の場合、バナナは半分に切ります。一本まるごとに割りばしを刺すと、バナナが破壊することがあるからです。

半分のバナナに割りばしを刺し、そこに溶けたチョコレートをかけます。

tyokobanana3.jpg

チョコバナナ用のチョコはすぐに固まります。
ここが普通のチョコレートと違うところです。

完全に固まる前に、トッピングのチョコスプレーをかけます。

バナナ半分なので安いです!

なんと50円exclamation

tyokobanana4.jpg

発泡スチロールに刺してるところが、手作りっぽくていいでしょ?(^^;)

安いよ、安いよ〜exclamation 50円だよ〜〜exclamation

チョコバナナ、いかがですか〜〜るんるん






しかし…


この日は休日。
商店街はお休みのお店が多く、通行人もまばら。

tyokobanana2.jpg

しかも、暑い日だったので、チョコが溶けてきて…見るからにまずそうです(−▽ー;)

子供が多く集まるところでやると、200本がすぐに完売するのに、この日は60本ほどしか売れませんでした。。。(T_T)シクシク



posted by なずな・まま at 07:22| Comment(13) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月07日

セキセイインコの遊び方

わが家のセキセイインコ、せりとふきはとっても遊び好き(#^.^#)

なんでもオモチャにしちゃいます。

輪ゴム、ティッシュで作ったコヨリ、スプーン、猫用の鈴入りボール……

inko-10.JPG

コヨリをくるくる回したり、輪ゴムをビヨーンと伸ばしたりして遊んでます。
輪ゴムは足でおさえてクチバシで上手に伸ばします。

inko-omotya1.JPG

inko-omotya3.JPG

inko-omotya6.JPG

時々、同じものを取りあいます。
コヨリを引っ張りっこしたり、輪ゴムの両端をくわえて引っ張りっこしたり…(#^.^#)

これは見ていて楽しいですよ〜♪

inko-omotya7.JPG

inko-omotya8.JPG

inko-omotya9.JPG

inko-11.JPG

なずなは、インコたちの遊びが理解できないご様子…(>▽<)

posted by なずな・まま at 14:51| Comment(17) | TrackBack(0) | セキセイインコのせり&ふき